Ⅱ.基本(実践できる)-ミクロ

contents

【FD動画】授業におけるアイコンタクト

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: コミュニケーション; 講義法FDマップ: Ⅱ. 基本(実践できる)―ミクロレベル概要: 授業において教員が学生を見る「アイコンタクト」の意義とポイント、注意点について説明を行っている動画です。
contents

【FD動画】個人面談での話し方

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: コミュニケーションFDマップ: Ⅱ. 基本(実践できる)―ミクロレベル概要: オフィスアワー等で学生と個人面談を行う際に、学生と円滑にコミュニケーションを取るための話し方や応答の仕方等についてポイ...
contents

【FD動画】シラバスにおける「到達目標」

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: シラバスFDマップ: Ⅱ. 基本(実践できる)―ミクロレベル概要: 授業のシラバスにおける「到達目標」の書き方について、実践例を交えながら解説している動画です。
contents

【FD動画】学習を促す学習目標とは?

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: シラバス; 授業設計FDマップ: Ⅱ. 基本(実践できる)―ミクロレベル概要: 授業における学習目標の設定の仕方について、具体的な方法を挙げながら解説している動画です。
contents

【FD動画】シラバスにおける「授業スケジュール」

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: シラバスFDマップ: Ⅱ. 基本(実践できる)―ミクロレベル概要: シラバスにおける各授業回の内容を示す「授業スケジュール」の意義や書き方のポイントについて解説している動画です。
contents

【FD動画】学習目標はどうやって設定すればいい?

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: シラバス; 授業設計FDマップ: Ⅱ.基本(実践できる)―ミクロレベル概要: 授業における「学習目標」についてどのように定めるか、教育学の理論も交えながら具体的に解説している動画です。
contents

【FD動画】シラバスにおける「授業の目的」

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: シラバスFDマップ: Ⅱ. 基本(実践できる)―ミクロレベル概要: 授業シラバスにおける「授業の目的」の意義や書く際のポイント、「到達目標」との違いについて例を交えながら解説している動画です。
contents

【FD動画】シラバスにおける「授業時間外学習」

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: シラバスFDマップ: Ⅱ.基本(実践できる)―ミクロレベル概要: それぞれの授業では「授業時間外学習」も求められています。この動画では、授業シラバスでどのように「授業時間外学習」を促し、その方法を...
contents

【FD動画】ルーブリックはどのようにしてつくる?

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: 評価FDマップ: Ⅱ. 基本(実践できる)―ミクロレベル概要: レポート等の評価規準として用いられる「ルーブリック」について、その基本的な概要に加え作成方法について説明している動画です。
contents

【FD動画】シラバスにおける「成績評価」

URL: 作成者: 愛媛大学関連するタグ: 評価; シラバスFDマップ: Ⅱ.基本(実践できる)―ミクロレベル概要: 授業シラバスにおける「成績評価」の項目の書き方に加え、授業ではどのように評価を行うことが求められるかについて説明している動...